-
サンスベリア ドラゴンウィング
¥6,680
SOLD OUT
サンスベリア ドラゴンウィング Mafinga Tanzania Dragon Wing 科名:キジカクシ科 属名:サンスベリア属 原産:アフリカ 葉の厚み・幅がサンスベリアのなかでも 特に大きく、存在感のある サンスベリア ドラゴンウィング。 不規則な模様や、朱色の線、縁から伸びるヒゲなど、魅力のある一鉢です。 葉に水分を溜め込めるため乾燥に強い反面、過湿には弱いためしっかりと土が渇いたのを確認してからの水やりがおすすめです。 【寸法】 全体の高さ:約28cm 植物の幅 :約27cm 鉢の高さ :約10cm 鉢の直径 :約13cm 皿の直径 :約13cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【水やり】 春〜秋:鉢土の表面が乾いてから2〜3日後に、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 冬:ほとんど水やりをせず、月に一回程度鉢土が完全に乾いてから土の表面を濡らす程度に与える。 ※鉢皿に水が溜まったままにしないこと。 【日当たり】 日向〜半日陰(夏の直射日光は避ける) ※耐陰性があるため多少の日陰でも育つが、できるだけ日向で育てたほうが綺麗な形になり しっかりとした強い株になる。 【置き場所】 風通しの良い明るい窓辺など。 ※冷暖房の風が直接当たる場所には置かないよう注意すること。
-
カラテア ビッタタ
¥9,300
SOLD OUT
科名:クズウコン科 属名:カラテア属 原産国:熱帯アメリカ ビッタタは白いストライプが 印象的な美しい葉色の品種です。 緑の葉に白い模様が爽やかで カラテアの中でも希少品種です。 耐陰性があるため置き場所の バリエーションが増え お部屋のレイアウトの幅が広がります。 カラテアは強い光を嫌うので 直射日光には当てないようにし レースのカーテン越しの光などを 当ててあげるように管理します。 また、空中湿度を好むため こまめに葉水を与えて育てましょう。 全体の高さ:約35cm 植物の幅 :約35cm※葉の両端 鉢の高さ :約11cm 鉢の直径 :約17cm 皿の直径 :約17,5cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【管理方法】 【水やり】 春〜秋:鉢土の表面が乾いたら、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 冬:鉢土の表面が乾いてから2〜3日後に、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 ※鉢皿に水が溜まったままにしないこと。 ※こまめに霧吹きなどでスプレーをしてあげると、病害虫の予防にもなり元気に育ちます。 【日当たり】 半日陰(直射日光は避ける) 【置き場所】 風通しの良い明るい窓辺など。 ※寒さには弱いため、冬の日光があたらない時間は室内の窓から離れた場所に置くこと。 ※冷暖房の風が直接当たる場所には置かないよう注意すること。
-
ソテツ
¥3,530
SOLD OUT
ソテツ(蘇鉄・そてつ) Japanese sago palm 科名:ソテツ科 属名:ソテツ属 原産地:日本(沖縄、南西諸島)、東南アジア ソテツ(蘇鉄)は沖縄の南西諸島に自生し 5mほどになる常緑低木です。 "生きた化石"としても有名で 原始的な雰囲気が漂うソテツ。 幹の先には束上になった長さ1mほどの厚くて艶のある羽状の葉をつけ、幹肌には葉が落ちた跡が模様となって残ります。 雌雄異株で生長は極めて遅く、春に新葉を展開して1年にわずか2~4㎝の幹を伸ばします。雌花は幹の先につき長さ4㎝ほどの赤い種子が出来ます。 乾燥に強く性質も丈夫なので 手間がかからず育てやすい植物です。 ただし過湿には弱いので水やりをする際は 土がよく乾いたのを確認してから行うようにしましょう。 また、日光を好むため屋外もしくは南向きの部屋の明るい窓辺などに置いてあげると綺麗なかたちになり元気に育ってくれます。 【寸法】 全体の高さ:約27cm 植物の幅 :約23cm ※葉の両端 鉢の高さ :約10,5cm 鉢の直径 :約10cm 皿の直径 :約9cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【水やり】 鉢土の表面が乾いてから2〜3日後、しっかりと鉢土が乾いたのを確認したのち鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 ※鉢皿に水が溜まったままにしないこと。 【日当たり】 日向 ※寒い時期以外はなるべく屋外に出してたくさんの日光に当ててあげること。 【置き場所】 屋外および風通しの良い明るい窓辺など。 ※日光を好むため、日当たりのよい南向きの場所が理想的。 ※冷暖房の風が直接当たる場所には置かないよう注意すること。
-
フィカス・ベンガレンシス オードリー
¥9,600
SOLD OUT
【フィカス・ベンガレンシス オードリー】 学名:Ficus benghalensis ‘Audrey’ 科名:クワ科 属名:フィカス属 原産:インド、スリランカなど 観葉植物の中でポピュラーなゴムの木の中でも、 人気の高いフィカス ベンガレンシス。 オードリーは、通常のベンガレンシスより、 小ぶりの葉をつけ枝を沢山出しやすいのが特徴です。 白い幹肌と鮮やかなグリーンの葉のコントラストのバランスが良く、 くっきりと葉脈が見える濃緑色の葉と白っぽい色の幹が爽やかな印象 どんな部屋にもなじみやすい人気のグリーンです。 原産国のインドでは縁起の良い木とされていて贈り物としても使われます 丈夫で育てやすいゴムの木の仲間なので、 植物初心者の方にもおすすめです。 【サイズ】 高さ:約45cm ※鉢底からのサイズ 幅:約31cm 【置き場所】 屋外および風通しの良い明るい窓辺など。 ※冷暖房の風が直接当たる場所には置かないよう注意すること。 【日当たり】 日向〜半日陰(夏の直射日光は避ける) ※耐陰性があるため日陰でも育つが、できるだけ日向で育てたほうがしっかりとした強い株になる。 【水やり】 春〜秋:鉢土の表面が乾いたら、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 冬:鉢土の表面が乾いてから2〜3日後に、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 ※鉢皿に水が溜まったままにしないこと。 ※こまめに霧吹きなどでスプレーをしてあげると、病害虫の予防にもなり元気に育ちます。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
ソフォラ・リトルベイビー
¥3,200
SOLD OUT
【ソフォラ・リトルベイビー】 学名:Sophora prostrata ‘Little Baby’ 科名:マメ科 属名:ソフォラ(クララ)属 原産:ニュージーランド ソフォラ・リトルベイビーはマメ科クララ属に分類されるニュージーランド原産の植物です。 ジグザクとした枝に、小さな葉がぽんぽんと付いている軽やかで個性的な姿をしたソフォラ・リトルベイビー。 ふわふわとした可愛らしい雰囲気を纏う魅力的な植物です。 別名、メルヘンの木とも呼ばれています。 【サイズ】 高さ:約34cm ※鉢底からのサイズ 幅:約24cm 【置き場所】 屋外および風通しの良い明るい窓辺など。 ※冷暖房の風が直接当たる場所には置かないよう注意すること。 日光が不足したり、葉が乾燥するとぽろぽろと落葉してしまうので、強い日光は避けつつよく日に当て、乾燥時には霧吹きなどで葉水をして育ててあげましょう。 【日当たり】 日向(夏の直射日光は避ける) 【水やり】 春〜秋:鉢土の表面が乾いたら、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 冬:鉢土の表面が乾いてから2〜3日後に、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 ※鉢皿に水が溜まったままにしないこと。 ※こまめに霧吹きなどでスプレーをしてあげると、病害虫の予防にもなり元気に育ちます。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
フィカス・バーガンディ
¥8,880
SOLD OUT
【フィカス・バーガンディ】 学名:Ficus elastica ‘Burgundy’ 科名:クワ科 属名:フィカス属 原生地:インド北東部、マレー半島、ブータン 洗練された大人のインテリアグリーンとして高い人気を誇るバーガンディ。 深い緑色をした葉にワインレッドの新芽・葉脈が美しい、シックな印象のフィカス・バーガンディー。 曲がりの仕立てによって優雅な雰囲気を感じる樹形になっています。 ゴムノキの仲間は観葉植物のなかでも特に丈夫で育てやすく、初心者の方にもおすすめの観葉植物です。 別名「黒ゴム」とも呼ばれるフィカス・バーガンディは、シックな黒っぽいグリーンに染まる葉が特徴です。 新芽の色は深いワインレッド(バーガンディ)ですが、葉が成長するにつれ黒く変化していきます。 トウガラシのようにぴょんと飛び出る赤い新芽、大きな艷のある黒っぽい葉と、動きのある幹の曲線美がなんとも個性的です。 落ち着きのあるインテリアによく馴染み、ひと鉢あるだけでお部屋がぐっと大人っぽい雰囲気にまとまります。 【サイズ】 高さ:約54cm ※鉢底からのサイズ 幅:約33cm 【置き場所】 屋外および風通しの良い明るい窓辺など。 ※冷暖房の風が直接当たる場所には置かないよう注意すること。 【日当たり】 日向〜半日陰(夏の直射日光は避ける) ※耐陰性があるため日陰でも育つが、できるだけ日向で育てたほうがしっかりとした強い株になる。 【水やり】 春〜秋:鉢土の表面が乾いたら、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 冬:鉢土の表面が乾いてから2〜3日後に、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 ※鉢皿に水が溜まったままにしないこと。 ※こまめに霧吹きなどでスプレーをしてあげると、病害虫の予防にもなり元気に育ちます。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
セネシオモンブラン
¥5,020
SOLD OUT
【セネシオモンブラン】 学名:Senecio 科名:キク科 属名:セネシオ属 原産地:南アフリカ 耐寒性 : 普通 耐暑性 : 普通 フェルトのような独特の質感の葉っぱが特徴の多肉植物です。日当たりの良い所に置いて管理すると葉の銀色がより強く出るようになり、肉厚で締まった株姿になります。 【サイズ】 高さ:約26cm ※鉢底からのサイズ 幅:約24cm 【置き場所】 直射日光を避けたできるだけ明るく風通しのいい場所で管理します。 過失を嫌うため梅雨、夏、真夏の時期は長雨が当たるなど高温多湿な環境は避けましょう。 【水やり】 秋から春にかけては、土の表面が乾いて2~3日経ってから鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりあげます。 冬は土の中まで乾燥しにくいので、鉢の中の土が完全に乾いていることを確認してからあげましょう。 夏は休眠期に入るため水やりは控えめにし、晴れた日の気温が落ち着いてくる夕方以降にあげましょう。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
MARI様専用 プランターカバー
¥3,800
SOLD OUT
【MARI様専用ページ】 高さ:約15cm 幅:約14cm 口径:約8.5cm ●注意事項 ・ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
ペラルゴニウム・ミラビレ
¥19,200
SOLD OUT
【ペラルゴニウム・ミラビレ】 学名:Pelargonium mirabile 科名:フクロソウ科 属名:テンジクアオイ属 原産地:南アフリカナミブ砂漠 褐色の枝幹からふわふわとした細毛に覆われた柔らかな葉が浮かぶように生える、人気の塊根植物です。 南アフリカ西部ナミブ砂漠を原産とし、降雨量が少なく日中気温は最高 40 度近い過酷な環境に自生しています。 流通量が少ないこともあり非常に希少な一品です。 【サイズ】 高さ:約18cm ※鉢底からのサイズ 幅:約11cm 【置き場所】 成長期である秋から春にかけては、日光の良く当たる風通しの良い場所で管理します。 屋外でも管理できますが、雨や雪、冷たい風などが当たらないよう注意してください。 春から初夏にかけて、気温が上がってくると葉を落として休眠期に入ります。乾燥地帯に自生しているため多湿に弱く、この時期は特に風通しに気をつけて管理します。 涼しくなる夏の終わりごろまでは少し遮光をして、風通しの良い涼しい場所で夏越しさせましょう。 【水やり】 成長期である秋から春は、土が完全に乾いてから水やりをしますが、極度の乾燥地帯で自生しているため、水やりは厳しめに管理します。 春から初夏にかけて葉が落ち始めた頃からは徐々に水を控え、断水気味にします。 細根が枯死しないよう、涼しい日の夕方以降に土を軽く湿らせる程度の少量の水を与えます。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
パキポディウム・デンシフローラム
¥6,300
SOLD OUT
【パキポディウム・デンシフローラム】 学名:Pachypodium densiforum 科名:キョウチクトウ科 属名:パキポディウム属 原産地:マダガスカル 耐寒性 : 強い 耐暑性 : 弱い 銀白色の硬い表皮をもった幹と丸みを帯びた濃いグリーンのしっかりとした葉が特徴です。 パキポディウムの中でも丈夫で育てやすい部類の入るため、パキポディウム初心者にもオススメの種です。 大きくなると幹が肥大化し、茎は根元付近から枝を出して広がり、壺型に膨らみます。 葉は春から展開して秋にかけて成長し、冬になると落葉し、休眠期に入ります。 【サイズ】 高さ:約24.5cm ※鉢底からのサイズ 幅:約10.5cm 【置き場所】 一年を通して風通しがよく、直射日光の当たる場所で管理します。 暑さに強いため、夏場は屋外での管理で問題ありません。 生育が止まる冬は、室内の暖房の風が当たらない日当たりのよい場所か温室に置きましょう。梅雨明け以降は屋外で雨ざらしにし、雨風にあてた方が調子よく育ちます。 硬く締まった株に育てるためにも、風通しや日当たりには注意しましょう。 【水やり】 成長期の夏は、土が乾いたらたっぷりと水を与えます。 秋に入り涼しくなってきたら回数を減らし、葉が落ち始めた頃から春までは完全に断水します。 春になり、新芽や葉が展開してきたら、徐々に回数を水やりの量を増やしていきます。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
ユーフォルビア・スザンナエ
¥2,920
SOLD OUT
【ユーフォルビア・スザンナエ】 学名:Euphorbia susannae 科名:トウダイグサ科 属名:ユーフォルビア属 原産地:南アフリカ 丸く表面に柔らかいとげが生えているような可愛らしくユニークな見た目から「ドラゴンボール」という呼び名もつけられています。 丈夫な性質で、初心者にも育てやすい種類です。 【サイズ】 高さ:約9.5cm ※鉢底からのサイズ 幅:約9cm 【置き場所】 日当たりと風通しのよい場所で管理します。 屋外で育てる場合は、雨よけのある場所で、冬は霜を避けるため屋内に入れてください。 日照時間が短いと、球形が崩れる場合や花がつきにくくなることがあるため、長時間の直射日光を避けた明るい場所で日光に当てる必要があります。 【水やり】 成長期の春と秋にはたっぷりと与え、夏と冬は鉢土が完全に乾いたら与えます。 冬に最低温度が2℃を切るようになったら月に1〜2回軽く水やりするくらいか、断水状態にします。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
ウチワサボテン・ロブスタ
¥2,920
SOLD OUT
【ウチワサボテン・ロブスタ】 学名:Opuntia robusta 科名:サボテン科 属名:オプンチア属 原産地:メキシコ 耐寒性 : 0度以上 耐暑性 : 強い 和名「大丸盆」 南北アメリカなどに分布するサボテンの仲間で、青みがかった大きな丸型の茎節を持つ品種です。 トゲが長く表面の白さが他のウチワサボテンよりも強いところが魅力の一つです。 【サイズ】 高さ:約22cm ※鉢底からのサイズ 幅:約14cm 【置き場所】 日当たりの良い場所を好むため、出来るだけ長時間日が当たる場所で管理してください。 室外で育てる場合、梅雨時期、冬場の長雨には当てないようにしてください。 【水やり】 春、秋は土が乾いてから鉢底から出るくらいたっぷりと水を与えます。 夏は回数を減らし、夜間に土を湿らす程度に与えます。 冬は月に1回程度もしくは葉水のみを行い、冬に向けて徐々に水やりを控え乾燥気味に管理することで耐寒性が高まります。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
ライフノスタルジア的植物考察
LIFE NOSTALGIA
address:東京都世田谷区下馬2-44-11
tel:03 5787 6672
植物と植物に纏わる小物、
雑貨を扱っております。