-
アロエ プリカティリス
¥4,300
SOLD OUT
学名:Kumara plicatilis 科名:ススキノキ科 属名:クマラ属 原産国:南アフリカ 細長い葉が扇のように展開していき、大きく育つと幹立ちします。 ツリーアロエとも呼ばれる大型種の多肉植物です。 成長が遅く、鉢植えでは1年でわずか2cmほどしか伸長しません。 株が成熟してくると、春にオレンジ色の花を咲かせます。 【寸法】 全体の高さ:23cm 植物の幅:11cm 鉢の高さ:9.5cm 鉢の直径:9cm 皿の直径:9cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【置き場所】 日当たりと風通しの良い場所で管理を。 最低気温が15℃を下回るようになったら 室内の日当たりいい場所に置き、乾かし気味に管理を。 【水やり】 鉢土が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。 ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
テーブルヤシ
¥4,800
SOLD OUT
学名:Chamaedorea elegans 科名:ヤシ科 属名:テーブルヤシ属 原産国:中南米 テーブルヤシはヤシ科であるものの、耐陰性が高く室内で育てても徒長しにくいです。 また、生長がそこまで早くはないためインテリアにもおすすめです。 【寸法】 全体の高さ:40cm 植物の幅:30cm 鉢の高さ:13.5cm 鉢の直径:13cm 皿の直径:13cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【置き場所】 強い日光が苦手なため、 半日陰~午前中直射日光の当たる場所か、弱めの遮光をした エアコンの風が当たらない風通しの良い場所に。 寒さに弱いため冬越しに注意。 【水やり】 生長している間は土の表面が乾燥したら、鉢底から水が流れ出る位たっぷりと。 気温が低い冬など、生長が止まったら 水やりを控え、一週間に1~2回程度に。 ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
フィロボルス レスルゲンス
¥9,300
SOLD OUT
学名:Phyllobolus resurgens 科名:ハマミズナ科 属名:フィロボルス属 原産国:南アフリカ 葉は細長くて葉表に塩分やミネラルを含んだ小さく透明な粒を幾つもつくります。 黄白色の菊のような花を咲かせます。 明るい時間帯に開花し、暗い時間帯は花を閉じます。 主に南アフリカの石灰岩地帯に自生するとされております。 【寸法】 全体の高さ:24cm 植物の幅:18cm 鉢の高さ:15cm 鉢の直径:15cm 皿の直径:15cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【置き場所】 涼しい季節に成長する冬型種。 蒸し暑さに弱いので、夏は遮光をして風通しの良い場所で管理してください。 通風があまり確保できない場合は、扇風機などで風を送ると暑さによるダメージを減らすことができます。 【水やり】 基本的には乾かし気味に育てたほうが良いでしょう。 季節(成長期・休眠期)によって水やりの量を加減する必要があります。 また、極端に水が少ないと落葉して、塊根部のみになるようです。 茎だけになっても生存していけます。 落葉させる事で、かなりの乾燥に耐えることができるようです。 落葉すると土に擬態するほどやせ細るようですが降水のある時期になると葉を展開させ、 成長を開始します。 ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
モナデニウム ルベルム
¥9,400
SOLD OUT
学名:Monadeniumu rubellum 科名:トウダイグサ科 属名:モナデニウム属 原産国:アフリカ南部・東部 モンタナムと呼ばれる個体の変種です。 塊根部分が複数に分かれた複雑な樹形になります。 葉の色もルベルム(ラテン語でやや赤いを意味する)と呼ばれるように赤みがかった葉や茎の色が特徴です。 【寸法】 全体の高さ:30cm 植物の幅:25cm 鉢の高さ:15cm 鉢の直径:15cm 皿の直径:15cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【置き場所】 日光を好みますが、基本的には明るい日陰が適しています。 夏の直射日光など強い陽射しを浴びると 葉焼けを起こす原因になります。 またルベルムなどのコーデックスタイプの種の塊茎は 強い光線を当てると弱る場合がありますので 遮光して柔らかな陽を当てた方が無難です。 室内ではガラス越しの陽が当たる場所、 屋外では明るい日陰が適しているでしょう。 室内でも屋外でも風通しを良い場所で管理することで生長を促し、 また病害虫の予防にも繋がります。 適温が25度〜30度程度となっており、 寒さには弱いので秋口からは室内で管理しましょう。 【水やり】 年間を通して水やりは控え目にして管理します。 目安としては、生長期である春から秋は鉢土が乾いてから与え、 晩秋から翌春までは断水気味に管理します。 ただ、 根張りが弱い植物なので 全く与えない状況が続くと弱る可能性があります。 そのため冬場でも 月に1回〜2回程度はごく少量湿らす程度与えると良いと思います。 水を与えた日は必ず通気性を良くして、 夜には乾いているようにしましょう。 ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
パキポディウム ゲアイ
¥9,400
SOLD OUT
学名:Pachypodium geayi 科名:キョウチクトウ科 属名:パキポディウム属 原産国:マダガスカル 種小名の「Geayi」は、フランス人多肉植物コレクターのゲアイー(Geay)氏に由来しています。 和名では「亞阿相界(ああそうかい)」というユニークな名前が付けられています。 ちなみに花は青みを帯びた美しい花を咲かせますが、大きく生長しないと開花しません。 【寸法】 全体の高さ:31cm 植物の幅:10cm 鉢の高さ:16cm 鉢の直径:16.5cm 皿の直径:14.5cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【置き場所】 日当たりが良く、風通しの良い明るい室内、または屋外 【水やり】 土が乾いてから数日して底穴から水が抜けるくらいたっぷりと。 冬場は1ヶ月に1回を目安にあげてください。 (環境によってタイミングは変わります) ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
セネキオ・サギナータス
¥7,800
SOLD OUT
学名:Senecio saginatus 科名:キク科 属名:セネシオ属 原産国:オマーン、ケニア、エチオピア ごつごつした太い幹に味がある、ちょっとレアな多肉植物。アラビア半島に自生する多肉植物の仲間で、地上部の草丈20cmほどに育ちます。地中に大きな塊根ができるのが特徴です 【寸法】 全体の高さ:17cm 植物の幅:9cm 鉢の高さ:13cm 鉢の直径:12cm 皿の直径:14cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【置き場所】 日当たりと風通しのよい場所を好みます。 【水やり】 水やりは春と秋には乾いたらたっぷりと与えてください。 真夏と真冬はやや水やりを控えめにします。 ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
ユーフォルビア キシロピロイデス
¥6,900
SOLD OUT
学名:Euphorbia xylophylloides 科名:トウダイグサ科 属名:ユーフォルビア属 原産国:南アフリカ 平らで肉厚な葉が四方に伸びるユニークな姿。 茎に傷をつけるとユーフォルビア属特の乳液が出てきますので、 素肌などで触らないよう気をつけてください。 全体の高さ:45cm 全体の幅:30cm 鉢の高さ:16cm 鉢の横幅:12cm 皿の直径 : 13cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【水やり】 土が乾いてから数日して底穴から水が抜けるくらいたっぷりと(受け皿に水はためないように) 冬場は1ヶ月に1回を目安に(環境によってタイミングは変わります) 【置き場所】 日当たりが良く、風通しの良い明るい室内、または屋外で育ててください。 【耐寒温度】 耐寒温度:5〜10℃ ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
フォッケア エデュリス
¥7,300
SOLD OUT
Fockea edulis 和名:火星人 科名:ガガイモ科 属名:フォッケア属 原産地:南アフリカ 【サイズ】 全体の高さ:約25cm 植物の幅:約20cm 鉢の高さ:10cm 鉢の直径:9cm 皿の直径:9cm 火星人(フォッケア・エデュリス)は、ガガイモ科フォッケア属の塊根植物です。 塊根の頭頂から、ツル状の枝を伸ばします。 葉はつやのある緑で、成長すると薄い緑色の変わった花を咲かせます。雌雄異体の植物です。 【置き場所】 一年を通して直射日光のよくあたる場所で。 【水やり】春は土が乾いてから、天気のいい日に水やりを。 夏はたっぷりと。 秋から冬にかけては、回数を減らして断水気味に。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
ソフォラ リトル ベイビー
¥4,700
SOLD OUT
【ソフォラ・リトルベイビー】 学名:Sophora prostrata ‘Little Baby’ 科名:マメ科 属名:ソフォラ(クララ)属 原産:ニュージーランド ソフォラ・リトルベイビーはマメ科クララ属に分類されるニュージーランド原産の植物です。 ジグザクとした枝に、小さな葉がぽんぽんと付いている軽やかで個性的な姿をしたソフォラ・リトルベイビー。 ふわふわとした可愛らしい雰囲気を纏う魅力的な植物です。 別名、メルヘンの木とも呼ばれています。 【サイズ】 全体の高さ:約30cm 植物の幅 :約23cm 鉢の高さ :約10.5cm 鉢の直径 :約14cm 皿の直径 :約13cm 【置き場所】 屋外および風通しの良い明るい窓辺など。 ※冷暖房の風が直接当たる場所には置かないよう注意すること。 日光が不足したり、葉が乾燥するとぽろぽろと落葉してしまうので、強い日光は避けつつよく日に当て、乾燥時には霧吹きなどで葉水をして育ててあげましょう。 【日当たり】 日向(夏の直射日光は避ける) 【水やり】 春〜秋:鉢土の表面が乾いたら、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 冬:鉢土の表面が乾いてから2〜3日後に、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 ※鉢皿に水が溜まったままにしないこと。 ※こまめに霧吹きなどでスプレーをしてあげると、病害虫の予防にもなり元気に育ちます。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
フィリカ プベッセンス ワフトフェザー
¥8,300
SOLD OUT
学名:Phylica Pubesecens 'Waft Feather' 科名:フィリカ科 属名:フィリカ属 原産国:南アフリカ ふわふわとした羽のような葉が特徴のフィリカ。 冬に開花する花は、ふわふわとした羽毛が集まったような可愛さがあります。 葉裏の白と緑のコントラストがとても綺麗で、太陽光が当たるとキラキラと光り、神秘的な美しさを感じられます。 切り花やドライフラワーで人気が出ている花ですが、鉢物の流通は少なく希少です。 乾燥や寒さに強く、初心者の方にも育てやすくオススメです。 ※鉢・鉢皿付き。 【寸法】 全体の高さ:約cm 植物の幅 :約cm 鉢の高さ :約cm 鉢の直径 :約cm 皿の直径 :約cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【置き場所】 日当たりと風通しの良い屋外で管理します。 高温多湿に弱いので、夏場は半日陰で風通しの良い場所で管理してください。 【水やり】 土が乾いたら、たっぷりと水を与えます。 やや乾燥気味の管理にしますが、水切れを起こすとダメージを受けるため注意が必要です。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
フィカス ベンガレンシス オードリー
¥9,300
SOLD OUT
【フィカス・ベンガレンシス オードリー】 学名:Ficus benghalensis ‘Audrey’ 科名:クワ科 属名:フィカス属 原産:インド、スリランカなど 観葉植物の中でポピュラーなゴムの木の中でも、 人気の高いフィカス ベンガレンシス。 オードリーは、通常のベンガレンシスより、 小ぶりの葉をつけ枝を沢山出しやすいのが特徴です。 白い幹肌と鮮やかなグリーンの葉のコントラストのバランスが良く、 くっきりと葉脈が見える濃緑色の葉と白っぽい色の幹が爽やかな印象 どんな部屋にもなじみやすい人気のグリーンです。 原産国のインドでは縁起の良い木とされていて贈り物としても使われます 丈夫で育てやすいゴムの木の仲間なので、 植物初心者の方にもおすすめです。 【サイズ】 高さ:約45cm ※鉢底からのサイズ 幅:約31cm 【置き場所】 屋外および風通しの良い明るい窓辺など。 ※冷暖房の風が直接当たる場所には置かないよう注意すること。 【日当たり】 日向〜半日陰(夏の直射日光は避ける) ※耐陰性があるため日陰でも育つが、できるだけ日向で育てたほうがしっかりとした強い株になる。 【水やり】 春〜秋:鉢土の表面が乾いたら、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 冬:鉢土の表面が乾いてから2〜3日後に、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 ※鉢皿に水が溜まったままにしないこと。 ※こまめに霧吹きなどでスプレーをしてあげると、病害虫の予防にもなり元気に育ちます。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
フィカス・ルビキノーサ
¥5,700
SOLD OUT
学名:Ficus rubiginosa 科名:クワ科 属名:フィカス属 原産国:オーストラリア東部 ゴムの木全般に付けられた『永久の幸せ』という花言葉は、強い生命力に由来します。 風水では気持ちを明るくしてくれる「陽の気」を持っているとされています。 幹や枝がしなやかに曲がっている様子が魅力です。 丸みのある葉っぱは、うっすらと茶色い毛で覆われています。 この様子が鉄サビを思わせることから、鉄サビ色のという意味の「rubiginosa」が学名に付けられています。 【寸法】 全体の高さ:27cm 植物の幅:20cm 鉢の高さ:13cm 鉢の直径:13cm 皿の直径:14.5cm ※ 寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【置き場所】 日当たりのよい場所で。 ただ、急激に日照時間が変化すると、葉が枯れ落ちてしまうことがあります。 場所を移動させる場合は、光量は徐々に増減を。 【水やり】 鉢植えは、成育期は、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。 特に7月中旬~9月上旬は、水をたくさん必要とするので、朝夕の2回がおすすめ。 休眠期は、鉢の土が乾いてから水やりをし、乾燥気味に育ててください。 ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
フィカス・ペティオラリス
¥5,900
SOLD OUT
学名:Ficus petiolaris 科名:クワ科 属名:フィカス属 原産国:メキシコ 葉がハート型で葉脈が赤く美しい観葉植物です。 ウンベラータと同じ仲間で姿が似ていますが、 こちらの方が葉が半分ぐらいと小さく、 生育するのがのんびりしています。 【寸法】 全体の高さ:30cm 植物の幅:13cm 鉢の高さ:14cm 鉢の直径:12.5cm 皿の直径:12.5cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【置き場所】 屋外および風通しの良い明るい窓辺など。 ※冷暖房の風が直接当たる場所には置かないよう注意すること。 【水やり】 春〜秋(芽が出てから落葉するまで):鉢土の表面が乾いたら、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与えてください。 冬(葉が無い時期):ある程度室温が高い場所に置いている場合は、月に1〜2回ほど土の表面が湿る程度の水を与えてください。 ※鉢皿に水が溜まったままにしないこと。 ※こまめに霧吹きなどでスプレーをしてあげると、病害虫の予防にもなり元気に育ちます。 ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
アロエ プリカティリス
¥3,800
SOLD OUT
学名:Kumara plicatilis 科名:ススキノキ科 属名:クマラ属 原産国:南アフリカ 扇状に広がるスタイリッシュな草姿と スモーキーな色味の葉が魅力的な クマラ・プリカティリス。 大きくなると扇状の葉を頂部につけながら幹立ちし、より存在感のある姿へと成長していきます。 日の光を好むため、夏の強い日差しは避けながら日光のよく当たる場所で育ててあげましょう。 株が成熟してくると、春にオレンジ色の花を咲かせます。 【寸法】 全体の高さ:約23cm 植物の幅 :約8cm 鉢の高さ :約8.5cm 鉢の直径 :約11cm 皿の直径 :約11.5cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【置き場所】 生育期である春から秋にかけては、日当たりと風通しの良い屋外で管理します。 涼しくなってきた最低気温が15℃を下回る頃には室内の日当たりに移動させましょう。 【水やり】 春~秋:鉢土が乾いたら、水が底穴から流れ出るくらいたっぷりと与えます。 冬:乾かし気味に管理し、水やりは控えめに行います。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
ペペロミア オブツシフォリア (斑入り)
¥4,800
SOLD OUT
学名:Peperomia obtusifolia ‘Variegata’ 科名:コショウ科 属名:ペペロミア属 原産地:熱帯アメリカ ぷっくりとした丸みのある葉が特徴的なペペロミア・オブツシフォリア。 白や黄色の斑で縁取られた斑入りの品種で、一枚一枚模様が異なる葉が魅力的です。 葉は多肉質になっていて、水分を溜め込むことができます。 乾燥に強い反面過湿には弱いため、成長が緩慢になる寒い時期には水やりのしすぎに注意が必要です。 丈夫で育てやすいため、どなたにもおすすめできる植物です。 ※鉢・鉢皿付き。 【寸法】 全体の高さ:約27cm 植物の幅 :約24cm 鉢の高さ :約13.5cm 鉢の直径 :約13cm 皿の直径 :約12.5cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【水やり】 春〜秋:鉢土の表面が乾いたら、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 冬:鉢土の表面が乾いてから3〜4日後に、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 ※鉢皿に水が溜まったままにしないこと。 【日当たり】 半日陰(直射日光は避ける) ※耐陰性があるため日陰でも育つが、できるだけ柔らかな光のあたる場所で育てたほうがしっかりとした強い株になる。 【置き場所】 風通しの良い明るい窓辺など。 ※日に当ててあげる際は直射日光には当てず、レースのカーテン越しなどの柔らかな光に当ててあげること。 ※冷暖房の風が直接当たる場所には置かないよう注意すること。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
ホヤ カルノーサ (リップカラー)
¥3,600
SOLD OUT
学名:Hoya carnosa 'Lip Color' 科名:ガガイモ科 属名:サクララン(ホヤ)属 原産地:日本南部、熱帯アジア、オーストラリア 別名"サクララン"とも呼ばれるホヤ・カルノーサ。なかでも"リップカラー"は白色やピンク色の斑が入る、色合いの美しい品種です。 株が成長していくと桜のような淡いピンク色の花を咲かせます。花を咲かせたい場合は四方に伸びる蔓を伸ばしたまま育てましょう。 葉に水分を溜め込むことができるため比較的乾燥に強い反面、過湿には弱いので、水やりをする際は土が渇いたのをしっかりと確認してから行うようにしましょう。 丈夫で育てやすいため、どなたにもおすすめな植物です。 ※鉢・鉢皿付き。 【寸法】 全体の高さ:約20cm 植物の幅 :約25cm 鉢の高さ :約9.5cm 鉢の直径 :約11cm 皿の直径 :約13cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【水やり】 春〜秋:鉢土の表面が乾いたら、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 冬:鉢土の表面が乾いてから2〜3日後に、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 ※鉢皿に水が溜まったままにしないこと。 ※こまめに霧吹きなどでスプレーをしてあげると、病害虫の予防にもなり元気に育ちます。 【日当たり】 日向〜半日陰(夏の直射日光は避ける) ※耐陰性があるため日陰でも育つが、できるだけ日向で育てたほうがしっかりとした強い株になる。 【置き場所】 屋外および風通しの良い明るい窓辺など。 ※冷暖房の風が直接当たる場所には置かないよう注意すること。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
シェフレラ コンパクタ クイーン
¥5,200
SOLD OUT
学名:Schefflera arboricola 'Compacta Queen' 科名:ウコギ科 属名:シェフレラ属 原生地:中国南部、台湾 丸みのある小ぶりな葉に明るい斑が入った、華やかで可愛らしい印象のシェフレラ・コンパクタ クイーン。 幹肌や枝ぶり、気根からは野性味のある格好良さを感じ、さまざまな魅力を感じさせてくれる個性豊かな樹形をしています。 耐陰性はありますが光量が足りないと落葉してしまうことがあるため、夏場の直射日光は避けながらできるだけ明るい場所で育ててあげましょう。 丈夫で育てやすいうえ華やかさもあるので プレゼントとしてお考えの方にもおすすめです。 ※鉢・鉢皿付き。 【寸法】 全体の高さ:約36cm 植物の幅 :約26cm 鉢の高さ :約12cm 鉢の直径 :約13cm 皿の直径 :約14cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【置き場所】 屋外および風通しの良い明るい窓辺など。 ※冷暖房の風が直接当たる場所には置かないよう注意すること。 【水やり】 春〜秋:鉢土の表面が乾いたら、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 冬:冬:鉢土の表面が乾いてから2〜3日後に、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 ※鉢皿に水が溜まったままにしないこと。 ※こまめに霧吹きなどでスプレーをしてあげると、病害虫の予防にもなり元気に育ちます。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
ドラセナ ソング オブ ジャマイカ
¥11,800
SOLD OUT
学名:Dracaena reflexa cv.Song of Jamaica 科名:リュウゼツラン科 属名:ドラセナ属 原産国:マダガスカル、モーリシアス諸島、東南アジア マダガスカルモーリシアス諸島原産のドナセラ。 細い幹からくねくねと曲がる樹形が「歌い踊っているように見える」ことから、ソングオブジャマイカという名前になったともいわれています。 「幸せが舞い込んでくる」というハワイの言い伝えから、「幸福の木」とも呼ばれるドラセナは、耐陰性、耐寒性があり、とても育てやすいです。 夏の強い日差しは避けながら、なるべく日の当たる場所に置いてあげると、綺麗な発色になり締まった樹形のまま育ってくれます。 ※鉢・鉢皿付き。 【寸法】 全体の高さ:約64cm 植物の幅 :約40cm 鉢の高さ :約17cm 鉢の直径 :約17cm 皿の直径 :約19.5cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【置き場所】 明るい場所(直射日光の当たらないレースのカーテン越しがベストです) 空調の直風を当てると落葉することがありますのでお気を付けください。 耐寒温度10℃以上。寒さに弱いため10℃以下になると落葉の可能性があります。冬場は窓辺を避けて人が過ごす暖かい場所に置いてあげてください。 【水やり】 水のあげすぎは根腐れの原因になりますので、乾燥気味に管理しますが 土の表面がしっかりと乾いたら水をしっかり与えましょう。 葉水は年間を通して数日毎に与えましょう。葉の表裏たっぷりとかけてあげることで害虫予防にもなります。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
ユーフォルビア マミラリス
¥4,200
SOLD OUT
学名:Euphorbia mammillaris 科名:トウダイグサ科 属名:ユーフォルビア属 原産国:南アフリカ、ナミビア 南アフリカ-ナミビアとの国境を流れるオレンジ川 から南に広がる“リトル・カルー”と呼ばれる内陸の乾燥性高原地帯が主な原産です。 角ばった6稜の細長い茎を伸ばす 小型のユーフォルビアで成長していくと 20cm-30cm程の大きさに成長します。 充実した株になると、赤からオレンジがかった 小さな花を茎の先端に咲かせます。 【寸法】 全体の高さ:約22cm 植物の幅 :約2cm ※1頭分 鉢の高さ :約12cm 鉢の直径 :約cm12 皿の直径 :約8cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【置き場所】 一年を通して日光のよくあたる、風通しの良い場所で管理します。 日光が不足すると弱い株になるため、適度な日照は確保しましょう。 【水やり】 気温が下がり始めた頃から徐々に量と回数を減らし、晩秋から春までは断水気味に管理します。 ※完全な断水だと細根の枯死する場合があるので 月に2-3回程、土を軽く湿らす程度に水よりをするといいです。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
ユーフォルビア キリンドフォリア トゥビフェラ
¥6,800
SOLD OUT
学名:Euphorbia cylindrifolia 科名:トウダイグサ科 属名:ユーフォルビア属 原産国:マダガスカル マダガスカル-トゥリアラ州南東部トラニャロ周辺が原産地。 地面に埋まった塊根から多肉質の枝を伸ばす小型開墾系のユーフォルビアです。 成熟した株になると塊根は直径10cm程の大きさに成長します。 キリンドフォリアは、葉の中央脈で折れ曲がったようなボート状のような形状の葉が特徴で、暖かい季節になるとグレーピンクのような色合いをした 小さい花を鈴なりに咲かせます。 ※鉢・鉢皿付き。 【寸法】 全体の高さ:約11.5cm 植物の幅 :約11cm 鉢の高さ :約7cm 鉢の直径 :約15cm 皿の直径 :約9cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【置き場所】 一年を通して日光のよくあたる、風通しの良い場所で管理します。 日光が不足したり風通しが悪い場合に枝が細長く徒長してしまう可能性があるため注意しましょう。 【水やり】 成長期は土が完全に乾いてから水やりをします。 気温が下がり始めた頃から徐々に量と回数を減らし晩秋から春までは断水気味に管理します。 ※完全な断水だと細根の枯死する場合があるので 月に2-3回程、土を軽く湿らす程度に水よりをするといいです。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
フォーカリア
¥2,800
SOLD OUT
学名:Faucaria 科名:ハマミズナ科 属名:フォーカリア属 原産国:南アフリカ 怪獣の口が開いているような存在感抜群の草姿が特徴的なフォーカリア。 葉の縁には棘のようなやわらかな突起があり、寒さに当たると赤みを帯びて紅葉します。また秋〜冬には黄色の花を咲かせるため、珍奇な姿だけではなく季節によって様々な表情を見せてくれるのも魅力的です。 葉に水分を溜め込むため乾燥に強く、水やりが少なく済むのでお忙しい方にもおすすめな植物です。 過湿には弱いので水やりをする際は土がよく乾いたのを確認してから行うようにし、風通しよく管理して育ててあげましょう。 また、日光を好むため屋外もしくは南向きの部屋の明るい窓辺などに置いてあげると綺麗なかたちになり元気に育ってくれます。 ※鉢・鉢皿付き。 【寸法】 全体の高さ:約12cm 植物の幅 :約10cm 鉢の高さ :約8cm 鉢の直径 :約10cm 皿の直径 :約10cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【置き場所】 雨のあたらない屋外および風通しの良い明るい窓辺など。 ※夏場以外はよく日光のあたる場所に置くようにすること。 ※冷暖房の風が直接当たる場所には置かないよう注意すること。 【水やり】 春・秋:鉢土の表面が乾いてから3〜4日後に、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 夏:月に一回程度、鉢土が完全に乾いたら土の表面を濡らす程度に与える。 冬:月に一回程度、鉢土が完全に乾いたら鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 ※鉢皿に水が溜まったままにしないこと。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
アガベ アテナータ レイオブライト
¥8,300
SOLD OUT
学名:Agave attenuata 'Ray of Light' 科名:キジカクシ 属名:アガベ属 原産国:メキシコ 南国の海を思わせるブルーグリーンの葉色と、甘い果物の果肉を連想させる様なクリーム色の葉色が、カラーリーフとして明るくトロピカルな印象を与える魅力的な品種。 頂上部に葉を広げる様子から存在感は感じられますが、トゲがなく優しい色合いで、お部屋の印象を柔らかくしてくれます。 子株付きの、珍しい1鉢です。 ※鉢・鉢皿付き。 【寸法】 全体の高さ:約36cm 植物の幅 :約32cm 鉢の高さ :約14cm 鉢の直径 :約14cm 皿の直径 :約16.5cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【置き場所】 日当たり、風通しの良い場所。 日光に良く当ててあげると、綺麗な形に育ちます。 【水やり】 春〜秋:鉢土が乾いたら水を与えます。 冬:気温が10°以下になると生長が止まるため、真冬は断水もしくは控えめに水やりをします。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
ダドレア グリーニー
¥5,900
SOLD OUT
学名:Dudleya greenei 科名:ベンケイソウ科 属名:ダドレア属 原産国:カリフォルニア 粉吹き多肉植物という、白い粉(ブルームともいわれる)を葉から吹いている品種です。 グリーニーは生育していくにつれて、経年変化して枯れていく葉と細やかな白い粉が吹いた葉との対比の美しさが特徴。 【寸法】 全体の高さ:約16cm 植物の幅 :約13cm 鉢の高さ :約8cm 鉢の直径 :約19cm 皿の直径 :約10cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【置き場所】 明るい日陰が適しています。 夏の直射日光は葉が焼けてしまうこともあるため、レースカーテン越しの柔らかい光が当たる場所に移動させましょう。 【水やり】 鉢土が完全に乾いたらたっぷりと水を与えます。 乾燥地帯に自生する植物なので、乾燥には強いです。 涼しくなってきた頃からは控えめに水を与えます。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
サンスベリア マッソニアーナ
¥6,300
SOLD OUT
学名:Sansevieria masoniana 科名:キジカクシ科 属名:リュウケツジュ属 原産国:中央アフリカ 葉の幅がとても広く一枚一枚の主張が激しいのが特徴。 鉢のサイズにもよりますが、比較的大きく生長します。 肉厚で硬質な葉と肉厚で葉幅が広い特徴的な葉姿のサンセベリア(多肉ドラセナ)です。 空気清浄効果やマイナスイオンの発散量が非常に多い植物として人気の品種です。 ※鉢・鉢皿付き。 【寸法】 全体の高さ:約26cm 植物の幅 :約8.5cm 鉢の高さ :約10cm 鉢の直径 :約10cm 皿の直径 :約12cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【水やり】 多湿が苦手なので基本的には乾かし気味に管理します。 夏、秋:土が乾いたら水を与える 冬、春:夏、秋より乾かし気味に管理 【置き場所】 室内の窓辺など明るい場所などでも育ちますが、葉幅が広く締まった株に育てるためには屋外の明るさが必要です。 明るさが足りない場合は葉はやや細長く伸びた姿になるため、室内管理では東側や南側などある程度直射日光が当たる場所が良いです。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
ライフノスタルジア的植物考察
LIFE NOSTALGIA
address:東京都世田谷区下馬2-44-11
tel:03 5787 6672
植物と植物に纏わる小物、
雑貨を扱っております。