-
サンスベリア トーチ
¥4,400
SOLD OUT
学名:Sansevieria 科名:キジカクシ科 属名:サンスベリア属 原産地:アフリカ サンスベリアの中でも、細い筒状の葉が重なり合って伸びる小型の品種でフォルムが魅力的。 フランシシーはその中でも特に、葉先がいくつもの刀が重なるように尖り、まるで彫刻をみているようです。 シャープでスタイリッシュな葉姿はインテリアとしても魅力的です。 葉に水分を溜め込めるため乾燥に強い反面、過湿には弱いためしっかりと土が渇いたのを確認してから水やりをするよう心がけましょう。 ※鉢・鉢皿付き。 【寸法】 全体の高さ:約38cm 植物の幅 :約15cm 鉢の高さ :約13.5cm 鉢の直径 :約12cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【水やり】 春〜秋:鉢土の表面が乾いてから2〜3日後に、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 冬:ほとんど水やりをせず、月に一回程度鉢土が完全に乾いてから土の表面を濡らす程度に与える。 ※鉢皿に水が溜まったままにしないこと。 【日当たり】 日向〜半日陰(夏の直射日光は避ける) ※耐陰性があるため多少の日陰でも育つが、できるだけ日向で育てたほうが綺麗な形になり、しっかりとした強い株になる。 【置き場所】 風通しの良い明るい窓辺など。 ※冷暖房の風が直接当たる場所には置かないよう注意すること。
-
ユーフォルビア・クイーン マハラジャ
¥7,300
SOLD OUT
ユーフォルビア クイーン マハラジャ 科名 : トウダイグサ科 属名 : ユーフォルビア属 波うった扇のような独特の形をしたマハラジャ。 個性的なその姿は多変目立ち、人気があります。 サボテンなどと同じ多肉植物の仲間のユーフォルビア属に属しているため、乾燥気味に育てるのがポイントです。 ●サイズ(棘・葉を含みます) 植物サイズ H40㎝ W20㎝ 鉢サイズ H15㎝ W15㎝ ●接木:接木とは生産者の技術の一つです。 種を取る為に成長促進や弱い種類など自分の根では育ちが遅いものを強い台木(下のサボテン)の力を借りて成長させるために行います。 上のサボテンを穂木(穂木)、台となる下のサボテンを台木と呼びます。 ●水やり ハラジャは乾燥気味を好むため、土が乾ききっていたら水やりする程度で大丈夫です。 根腐れを防ぐためにも、受け皿に溜まった水は捨て、過度な水やりは避けてください。 特に冬の時期は、月に1回程度の水やりです。 ⚫︎育て方 マハラジャはやや寒さには弱いので、暖かく日当たりのいい場所で育ててあげましょう。 ただし、強い日差しにより葉焼けの恐れがあるため、特に夏場の直射日光は避けてください。 また、マハラジャは乾燥ぎみな環境を好むので、風通しのよさも考慮しましょう。 マハラジャを育てるポイントは乾燥気味に育てることと、寒い冬場を乗り切ることです。 水やりの頻度も少なくて済みますので、比較的手がかかりません。 ⚫︎肥料 マハラジャは肥料をあまり必要としません。 春に1回、緩効性の化成肥料を与える程度で十分です。 ⚫︎病気・害中 マハラジャを育てる上で、気をつけるべき病気は特にありません。 ただし、過湿や風通しの悪さ、寒さなどで葉が腐ることはあります。 また、害虫ではまれにカイガラムシがつくことがありますので、見つけたら駆除しましょう。 ●用土 マハラジャを育てるときは、水はけのよい土を選びましょう。 市販の多肉植物用の土や、サボテン用の土がおすすめです。 注文から1週間以上入金がない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。 ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
ガジュマル
¥10,060
SOLD OUT
学名:Ficus microcarpa 科名:クワ科 属名:フィカス属 原生地:沖縄、東南アジアなど ぷっくりとした幹や丸みを帯びた光沢のある葉が魅力的な観葉植物のなかでも人気の高いガジュマル。 ガジュマルは日本では沖縄で自生しており、 現地では精霊が宿る木とされ"幸せを呼び込んでくれる木"として大切に扱われています。 耐陰性はありますが、日光を好むので夏の直射日光は避けながらよく日に当てて育ててあげましょう。 とても丈夫で育てやすく、初心者の方にもおすすめの植物です。 【寸法】 全体の高さ:約42cm 植物の幅 :約24cm 鉢の高さ :約17cm 鉢の直径 :約19cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【水やり】 春〜秋:鉢土の表面が乾いたら、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 冬:鉢土の表面が乾いてから2〜3日後に、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。 ※鉢皿に水が溜まったままにしないこと。 ※こまめに霧吹きなどでスプレーをしてあげると、病害虫の予防にもなり元気に育ちます。 【日当たり】 日向〜半日陰(夏の直射日光は避ける) ※耐陰性があるため日陰でも育つが、できるだけ日向で育てたほうがしっかりとした強い株になる。 【置き場所】 屋外および風通しの良い明るい窓辺など。 ※冷暖房の風が直接当たる場所には置かないよう注意すること。
-
ハオルチア 小型特美レツーサ 花鏡
¥4,440
SOLD OUT
H. magnifica 科名:キジカクシ科 属名: ハオルチア属 原産国 : 南アフリカ 砂漠の宝石ハオルチアの花鏡になります。 レツーサ系の小型の特美種で、艶のあるグリーンで子株を出しやすく丈夫です。 窓と呼ばれる半透明な葉先で光を内部で取り込んで光合成します。 【育て方】 日当たり 1年を通して直射日光を当てずにレースのカーテン越しの光を当ててください。 温度 風通しの良い、5度以下に気温が下がらないような場所で管理してください。 お水 冬以外は土の表面が乾いてから2~3日後に水を与えてください。 冬は土の表面が乾いてから7~10日後に水を与えてください。 受け皿に溜まったお水は捨て、葉水や霧吹きで葉の表面の乾燥を防いでください。 【寸法】 全体の高さ:約11cm 植物の横幅:約9.5cm 鉢の高さ:約7.5cm 鉢の直径:約9.5cm ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時荷姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
インド菩提樹(ボタイジュ)
¥5,730
SOLD OUT
Bo-tree/Indian fig 科名:クワ科 属名:イチジク(フィカス)属 原産国 : インド・スリランカ及びミャンマー インド、スリランカ及びミャンマー等の熱帯雨林地域を原産とするクワ科の常緑樹。原産地では街路樹として数多く植栽され、インドでは国の木とされる。寒さに弱いため、日本では一部地域を除いて露地植えはできず、観葉植物として普及しています。 釈迦がこの木の下で49日間瞑想し、悟りを開いたとされ、仏教徒の間ではムユウジュ、サラソウジュとともに神聖視される。東南アジアの各地に大木があり、村落の守り神として保護されることも多い。 【育て方】 日当たり 日当たりの良い場所で育てます。 生育には日照が不可欠で、日差しが不十分な場所では枝が間延びしたり、葉が色褪せたりします。 水やり 1回の水やりは鉢底から水が出るくらいの量を必ず与えてください。土の表面を濡らす程度の水やりでは、鉢の中心まで水が入っていないです。 土の表面がしっかり乾いたら土の全体に水が行き渡るように、乾湿を意識したメリハリのある水やりを行いましょう。 【寸法】 全体の高さ:約43cm 植物の横幅:約31cm 鉢の高さ:約10cm 鉢の直径:約9cm ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時荷姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
サイカス デバオエンシス
¥6,940
SOLD OUT
Cycas debaoensis 科名:ソテツ科 属名:ソテツ属 サイカス(ソテツ)は世界でとても多く存在する植物です。日本・中国・アフリカ・オーストラリア・タイなど国により品種もさまざまです。商品は柔らかい羽状複葉がとても美しいサイカスです。流通はほとんどなく入手困難ですが、寒さ、暑さに強く、丈夫で育てやすい植物です。 【育て方】 日当たり 日当たりの良い場所で育てます。直射日光もOKです。乾燥に非常に強い植物です。 水やり 用土が乾いてから水を与えるようにします。 冬越し 寒さにも強く、暖かい地域なら周年外で管理可能です。耐寒温度-3℃。 【寸法】 全体の高さ:約25cm 植物の横幅:約25cm 鉢の高さ:約11.5cm 鉢の直径:約11.5cm ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時荷姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
十二の巻
¥6,010
SOLD OUT
学名:Haworthia fasciata 科名:ユリ科 属名:ハオルシア属 原産地:南アフリカ 白いしま模様が特徴の硬い葉を持つ 「硬葉系」に分類される多肉植物。 比較的丈夫で育てやすく、可愛い見た目から 人気のある品種です。 中心部分からアンテナのようにひょろりと生えた茎からはうっすらとピンクがかった 非常に小さいユリのような形の蕾を付けています。 足付きの鉢と組み合わせ、まるで新種の生き物のようなユニークなひと鉢に仕上げました。 生長スピードはゆっくりなので、今の大きさを長く楽しむことが出来ます。 あまり大きくさせたくない方にもオススメです。 ※鉢・鉢皿付き。 【寸法】 全体の高さ:約18cm 植物の幅 :約11.5cm 鉢の高さ :約10.5cm 鉢の直径 :約10cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【水やり】 春、秋:乾かし気味に管理し、土が完全に乾いてから2~3週間に1度を目安に水やりをします 夏、冬:生育が鈍るため、断水もしくは数か月に1度程度 夏は、朝や夕方などの涼しい時間帯に与え、真夏は特に土の表面が湿るくらいの量。 冬は、断水または昼間の気温が高い時間帯に土の表面が湿る程度に霧吹きで少量与えます。 【置き場所】 風通しが良く、生育期の春と秋は午前中だけ日が当たるような所で管理をします。 夏は直射日光を避け、風通しの良い半日陰で管理します。 日当たりが強すぎると赤っぽくなるため、サインを見逃さなよう注意しましょう。
-
フィロデンドロン・グラジエラエ
¥5,130
SOLD OUT
Philodendron 科名:サトイモ科 属名:フィロデンドロン属 原産国 : 熱帯アメリカ フィロデンドロン・グラジエラエはフィロデンドロン属の観葉植物で、やや大きめのハート型をした葉が特徴でもあることからハートフィロデンドロン(フィロデンドロン ハート)としてもとても人気があります。 そのハート型の葉は同じフィロデンドロン属の一部の品種(フィロデンドロン・シルバーメタルなど)と同じしっとりと艶やかな質感をしているので、ハート型をしている葉を持つ観葉植物の中では他とは違う異色な様子です。 また、耐陰性が強く、明るい室内ならば育てることができるため、フィロデンドロンは初心者の方にもおすすめの観葉植物です。葉の模様が美しい品種も多く、コレクション性が高いのも魅力の一つです。 【育て方】 日当たり 強い日差しは避け、室内の遮光された日の当たる場所や明るい場所が最適です。 水やり 春から秋は土が乾いたら与え、冬は土と株の状態を確認しつつ基本的には乾かし気味に管理します。 冬越し 室内で最低7℃できれば10℃、そして水を控え乾かし気味に管理して冬越しをします。 【寸法】 全体の高さ:約36cm 植物の横幅:約18cm 鉢の高さ:約10.5cm 鉢の直径:約13cm ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時荷姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
アンスリウム・クラリネルビウム
¥8,430
SOLD OUT
アンスリウム・クラリネルビウム 学名 Anthurium clarinervium 科名 サトイモ科 属名 アンスリウム属 原産地 メキシコ チアパス州 クラリネルビウムは、緑色の大変地味な花を咲かせます。 ハート型の黒々とした葉に銀色の葉脈が走るビロードのような美しさから非常に人気の高い種類です。 メキシコの自生地では地生もしくは岩の隙間や上に根を張っており、着生種と比較しても栽培が比較的容易です。 耐寒性 最低10℃程 ・置き場所 朝日が当たる東側の窓際や、レース越しの柔らかい光が当たる明るい日陰などが最適でしょう。 あまり暗いところに置きっぱなしにしていると、葉の色や模様が薄くなり徒長してしまいます。 ・温度 熱帯のジャングルに生える植物ですので冬季の低温と乾燥は苦手です。 最低でも10℃程度には保ち、しっかり葉水もしてください。 ・水やり 水はけのいい用土の表面が乾いたらたっぷり与えて、受け皿に溜まった水は必ず捨ててください。カラカラではないけれど、ちょっと乾き気味くらいのイメージで保つといいでしょう。 【寸法】 全体の高さ:27cm 植物の横幅:14cm 鉢の高さ:10cm 鉢の直径:10.5cm ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時荷姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
ドライフラワーフレーム No.5
¥17,000
SOLD OUT
dried flower frame 古材製フレーム型ベースにドライフラワーをアレンジした、LIFE NOSTALGIAオリジナルドライフラワーフレームです。 ハンドメイドのため1点ものとなります。 贈りものにもいいですし、ご自宅やお気に入りの空間などの壁にかけても置いても飾っていただけます。 サイズ : 高さ 約50㎝ 横幅 約25㎝ フレーム: 木製 [ドライフラワーについて] ドライフラワーは湿度の高い場所が苦手です。 直射日光や多湿を避けていただくと、より長く綺麗な状態で飾ることができます。 花びらなど花の一部が散りやすいもの、壊れやすいものがございますので、 丁寧にお取り扱いください。 ドライフラワーについて簡単な取り扱い説明書をお付けしますので、贈り物にも安心です。 一点ものになります為、返品・交換は出来かねます。 また商品のイメージに差異が無いように勤めておりますが、 実際のお色味と異なる場合もございます。 ご了承頂いた上でご購入をお願い致します。 何かご不明な点がございましたらご購入前にお問い合わせくださいませ。
-
ドライフラワーフレーム No.4
¥17,000
SOLD OUT
dried flower frame 古材製フレーム型ベースにドライフラワーをアレンジした、LIFE NOSTALGIAオリジナルドライフラワーフレームです。 ハンドメイドのため1点ものとなります。 贈りものにもいいですし、 ウエディングパーティーのウェルカムボードとしてだったり、 ご自宅やお気に入りの空間の壁に掛けたり立てかけて置いても飾っていただけます。 サイズ : 高さ 約30㎝ 横幅 約45㎝ フレーム: 木製 [ドライフラワーについて] ドライフラワーは湿度の高い場所が苦手です。 直射日光や多湿を避けていただくと、より長く綺麗な状態で飾ることができます。 花びらなど花の一部が散りやすいもの、壊れやすいものがございますので、 丁寧にお取り扱いください。 ドライフラワーについて簡単な取り扱い説明書をお付けしますので、贈り物にも安心です。 一点ものになります為、返品・交換は出来かねます。 また商品のイメージに差異が無いように勤めておりますが、 実際のお色味と異なる場合もございます。 ご了承頂いた上でご購入をお願い致します。 何かご不明な点がございましたらご購入前にお問い合わせくださいませ。
-
ドライフラワーフレーム No.3
¥17,000
SOLD OUT
dried flower frame 古材製フレーム型ベースにドライフラワーをアレンジした、LIFE NOSTALGIAオリジナルドライフラワーフレームです。 ハンドメイドのため1点ものとなります。 贈りものにもいいですし、ご自宅やお気に入りの空間などの壁にかけても置いても飾っていただけます。 サイズ : 高さ 約39.5㎝ 横幅 約31㎝ フレーム: 木製 [ドライフラワーについて] ドライフラワーは湿度の高い場所が苦手です。 直射日光や多湿を避けていただくと、より長く綺麗な状態で飾ることができます。 花びらなど花の一部が散りやすいもの、壊れやすいものがございますので、 丁寧にお取り扱いください。 ドライフラワーについて簡単な取り扱い説明書をお付けしますので、贈り物にも安心です。 一点ものになります為、返品・交換は出来かねます。 また商品のイメージに差異が無いように勤めておりますが、 実際のお色味と異なる場合もございます。 ご了承頂いた上でご購入をお願い致します。 何かご不明な点がございましたらご購入前にお問い合わせくださいませ。
-
ドライフラワーフレーム No.2
¥10,400
SOLD OUT
dried flower frame 古材製フレーム型ベースにドライフラワーをアレンジした、LIFE NOSTALGIAオリジナルドライフラワーフレームです。 ハンドメイドのため1点ものとなります。 贈りものにもいいですし、ご自宅やお気に入りの空間などの壁にかけても置いても飾っていただけます。 サイズ : 高さ 約25㎝ 横幅 約25㎝ フレーム: 木製 [ドライフラワーについて] ドライフラワーは湿度の高い場所が苦手です。 直射日光や多湿を避けていただくと、より長く綺麗な状態で飾ることができます。 花びらなど花の一部が散りやすいもの、壊れやすいものがございますので、 丁寧にお取り扱いください。 ドライフラワーについて簡単な取り扱い説明書をお付けしますので、贈り物にも安心です。 一点ものになります為、返品・交換は出来かねます。 また商品のイメージに差異が無いように勤めておりますが、 実際のお色味と異なる場合もございます。 ご了承頂いた上でご購入をお願い致します。 何かご不明な点がございましたらご購入前にお問い合わせくださいませ。
-
ドライフラワーフレーム No.1
¥10,400
SOLD OUT
dried flower frame 古材製フレーム型ベースにドライフラワーをアレンジした、LIFE NOSTALGIAオリジナルドライフラワーフレームです。 ハンドメイドのため1点ものとなります。 贈りものにもいいですし、ご自宅やお気に入りの空間などの壁にかけても置いても飾っていただけます。 サイズ : 高さ 約25㎝ 横幅 約25㎝ フレーム: 木製 [ドライフラワーについて] ドライフラワーは湿度の高い場所が苦手です。 直射日光や多湿を避けていただくと、より長く綺麗な状態で飾ることができます。 花びらなど花の一部が散りやすいもの、壊れやすいものがございますので、 丁寧にお取り扱いください。 ドライフラワーについて簡単な取り扱い説明書をお付けしますので、贈り物にも安心です。 一点ものになります為、返品・交換は出来かねます。 また商品のイメージに差異が無いように勤めておりますが、 実際のお色味と異なる場合もございます。 ご了承頂いた上でご購入をお願い致します。 何かご不明な点がございましたらご購入前にお問い合わせくださいませ。
-
シンゴニウム・コンフェッティ
¥4,930
SOLD OUT
Syngonium podophyllum Confetti 科名:サトイモ科 属名:シンゴニウム属 原産国 : 南米 葉の色味がなんとも言えずかわいらしいシンゴニウムです。 ピンク色と淡いミントグリーンのマーブル模様が心をくすぐります。 シンゴニウムは寒さに注意してあげれば比較的育てやすく、初めて植物生活を始める方に大変おすすめです。 植物の特性上、光の方向に向かって葉が伸びてまいりますので、鉢全体のバランスを見ながらポットの向きをくるくると変えてあげるのがおすすめです。あたたかい地域が原産となりますので寒さに注意が必要です。 【育て方】 日当たりの良い明るい場所を好みます。真夏の直射日光は避けて、カーテン越しの柔らかい光がおすすめです。比較的耐陰性もありますが、明るい場所においてあげると葉色をよりきれいに保つことができます。 冬は8度以上を保つのがおすすめです。夜になると冷え込んで温度差が出る場所はさけて、ある程度一定に保たれるところがおすすめです。 春夏は土の表面が乾いたら、鉢底からあふれる程度のお水をあげてください。霧吹きで葉水を上げるとよりきれいな葉を保つことができます。 秋冬は土の表面が乾いて2~3日後くらいに、鉢底からあふれるくらいのお水を上げてください。比較的乾燥気味に管理するのがおすすめですが、霧吹きなどで葉水をしてあげると生き生きとした葉を保つことができます。 風通しの良い場所を好みます。直接エアコンの風があたる場所は避けてください。寒さは苦手ですので、冬場は特に冷え込む場所に置かないように注意しましょう。また、窓際などのガラス越しに寒さが伝わる場所も避けるのがおすすめです。 【寸法】 全体の高さ:約37cm 植物の横幅:約26cm 鉢の高さ:約19cm 鉢の直径:約16cm ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時荷姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
アグラオネマ・マリア
¥4,350
SOLD OUT
Aglaonema ’Maria’ 科名:サトイモ科 属名:アグラオネマ属 原産国 : 熱帯アジア アグラオネマ・マリアの魅力は、白いまだら模様がくっきり映える濃い緑の葉っぱです。 鉢から溢れるようにすらりと伸びる葉の存在感は、どこに飾ってもクリーンな印象を与えてくれます。 アグラオネマは品種が多くポピュラーな観葉植物ですが、なかでもアグラオネマ・マリアは育てやすさでも人気の品種です。 成長すると草丈は50cmほどになる場合もあります。 【育て方】 耐陰性があるため、置き場所を選ばず育てやすい品種ですが、明るい場所の方が元気に育ちます。 しかしその反面、直射日光は苦手なため、日当たりのいい場所ではレースのカーテンなどで遮光してあげましょう。 冬場は温度管理に気を付けて、温かい室内で育てるようにしましょう。エアコンの風は植物を乾燥させてしまうので、風が直接当たらない場所に置いてください。 夏は直射日光が当たらない屋外でも管理できますが、基本的に紫外線量に変化を起こさない方が良いので、室内に置きっぱなしが良いでしょう。 置き場所の温度は、15℃以上になるように管理しましょう。 気温が15℃以上ある春から秋にかけては、手で土を触って水分を感じなくなったら水をたっぷりあげてください。 15℃以下になると成長スピードが緩やかになるので、水やりの間隔を空けます。 【寸法】 全体の高さ:約53cm 植物の横幅:約41.5 鉢の高さ:約14cm 鉢の直径:約12cm ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時荷姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
アローディア・プロセラ
¥7,270
SOLD OUT
Didiereaceae Alluaudia 科名:ディディエレア科 属名:アローディア属 原産国:マダガスカル アローディア(アルオーディア)プロセアはサボテンに近い品種ですが、姿は大きく異なります。灰白色の幹には鋭いトゲがあり、小さい緑色の葉を付けます。冬は葉を落として、トゲだけの姿になります。原産地では20mにも達するほど大きくなります。 【管理方法】 直射日光のよくあたる場所で乾燥気味に管理します。原生地であるマダガスカル島南西部は年間降水量が 380mm に満たない乾燥地帯です。日光が不足すると幹が細く伸びてしまうため、とにかく一年中日当たりの良い場所で管理してください。日本の真夏の直射日光下でも問題ありません。 水やり 乾燥を好むため水やりは控えめにします。気温が 25 度以上になる成長期の夏でも週に 1~2 回程度で構いません。温室外で管理する場合、春・秋はさらに水やりの回数を減らします。気温が下がる冬にはすべての葉を落とし休眠状態に入るため、翌年の春まで水やりを完全に停止します。 【寸法】 全体の高さ:約49cm 植物の横幅:約5cm(2本合わせて) 鉢の高さ:約13.5cm 鉢の直径:約12cm ●注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時に姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換等は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
フィロデンドロン・グラジエラエ
¥5,130
SOLD OUT
Philodendron 科名:サトイモ科 属名:フィロデンドロン属 原産国 : 熱帯アメリカ フィロデンドロン・グラジエラエはフィロデンドロン属の観葉植物で、やや大きめのハート型をした葉が特徴でもあることからハートフィロデンドロン(フィロデンドロン ハート)としてもとても人気があります。 そのハート型の葉は同じフィロデンドロン属の一部の品種(フィロデンドロン・シルバーメタルなど)と同じしっとりと艶やかな質感をしているので、ハート型をしている葉を持つ観葉植物の中では他とは違う異色な様子です。 また、耐陰性が強く、明るい室内ならば育てることができるため、フィロデンドロンは初心者の方にもおすすめの観葉植物です。葉の模様が美しい品種も多く、コレクション性が高いのも魅力の一つです。 【育て方】 日当たり 強い日差しは避け、室内の遮光された日の当たる場所や明るい場所が最適です。 水やり 春から秋は土が乾いたら与え、冬は土と株の状態を確認しつつ基本的には乾かし気味に管理します。 冬越し 室内で最低7℃できれば10℃、そして水を控え乾かし気味に管理して冬越しをします。 【寸法】 全体の高さ:約33cm 植物の横幅:約16cm 鉢の高さ:約10.5cm 鉢の直径:約13cm ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時荷姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
コーヒーの木
¥2,600
SOLD OUT
Coffee tree 科名:アカネ科 属名:コーヒーノキ属 原産国 : 熱帯アフリカ コーヒーの木は、光沢のある深緑色の葉が美しい人気の植物です。 コーヒーの原料としても知られ、長く育てていると白い美しい花が咲いた後に小さな赤い実がなります。 花の開花期間は約2日と非常に短いですが、ジャスミンのように爽やかな香りを楽しめます。お水を好む植物なので、水やりには気を付けて育ててください。 寒さと日当たりを気を付ければ、育てやすい植物です。初めて観葉植物を迎える方でも、おしゃれなインテリアグリーンとして楽しめます。 【育て方】 コーヒーの木は日当たりのよい環境を好みます。ただし、夏の直射日光に当たると葉焼けの原因になるので注意が必要です。 小さいうちは耐陰性もあるので室内でも育てやすいですが、大きくなるにつれて耐陰性は失われます。小株の頃から、日当たりのよい明るい環境で育ててください。 そのため、室内では明るい窓際に置くことがポイントです。夏の直射日光が差し込む場合は、レースカーテン越しの柔らかい光にしてあげましょう。 熱帯アフリカ原産のコーヒーの木は、寒さに弱い植物です。最低10℃以上をキープして育ててください。 寒さに当たり続けると、葉を次々に落とし枯れてしまいます。なるべく暖かい場所で管理することが重要なポイントです。 冬の窓際は屋外と変わらないくらいに冷え込むので、窓から離した明るい部屋の中央に置きましょう。部屋の中央は最も温度変化の少ない場所だからです。 また、コーヒーの木に暖房の風が当たらないように気を付けてください。 【水やり】 春夏:手で土を触って水分を感じなくなったら(鉢の中央部分までしっかり乾いてから) 秋冬:土手で土を触って水分を感じなくなったら(鉢の中央部分までしっかり乾いてから)2~3日後 【寸法】 全体の高さ:約27cm 植物の横幅:約18cm 鉢の高さ:約10cm 鉢の直径:約10cm ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時荷姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
アロエ ドニー
¥5,000
SOLD OUT
Aloe donnie 科名:ツルボラン科 属名:アロエ属 原産国 : アフリカ南部からマダガスカル アロエの交配種で別名はAloe ‘Bright Star’。 非常に育てやすく日本の夏の環境から、0度程度までは耐えられるコンパクトタイプの アロエで小さなロゼットを形成します。 葉の淵の模様が特徴。よく日に当ててあげると鮮やかなピンクに育ちます。 【育て方】 一年を通してよく日に当てて育てたほうが株が丈夫になり、多少寒さは苦手ですが、耐寒性も増します。 越冬温度は5℃前後、断水すれば0℃~3℃程度まで耐えます。 0℃を切るような環境の場合は、室内に取り込んだ方が無難でしょう。 春から秋までは土の表面が乾いたらたっぷりと与えるようにします。 冬はほとんど水をやらなくても大丈夫です。 水はけの良い土が適しています。 水はけの悪い土に植えていると夏の高温時期に蒸れて茎が腐って根元から倒れてしまうことがあるので気をつけましょう。 肥料は4月~10月の生育期に10日に1回の割合で液体肥料を与えます。 液体肥料の代わりにゆっくりと効くタイプの置き肥を1ヶ月に1回、株元に与えても良いでしょう。 株分けとさし木でふやす事ができます。いずれも適期は5~9月です。 【寸法】 全体の高さ:約12cm 植物の横幅:約11cm 鉢の高さ:約8cm 鉢の直径:約12cm ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時荷姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
ピレア
¥2,360
SOLD OUT
Pilea 科名:イラクサ科 属名:ピレア属 シルバーに輝く葉がとても魅力的です。 ・置き場所 直射日光の当たらない明るい窓辺などがおすすめです。 多少風が動いていると良いです。 また、暗いと間延びするので気をつけてください。 20〜25℃くらいが適温。 暑いより涼しい方が元気に育ちます。 冬は8℃以上を保つようにしてください。 ・水やり 土の湿り具合を見ながら与えてください。 水のやりすぎは根腐れを起こすので注意。 【寸法】 植物の高さ: 約17cm 植物の横幅 : 約14.5cm 鉢の直径 : 約9.5cm 鉢の高さ : 約10.5cm ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時荷姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
ホヤ オーストラリス
¥3,060
SOLD OUT
Hoya Australis 科名:キョウチクトウ科 属名:サクララン属(ホヤ属) 原産国 : オーストラリア全域 長く伸ばした蔓に濃い緑色の葉をつけるホヤ オーストラリス。 葉が柔らかくしなやかです。 土の加湿は苦手ですが空気中の湿気は大好きなのでこまめな葉水がおすすめです。 可愛らしい猫ちゃん鉢に植えてあります。 【育て方】 風通しの良い明るめの半日陰で育ててください。 比較的耐陰性はありますが、明るい場所で育てると元気に育ちます。 直射日光は避けてください。 春から秋にかけては土が乾いたらたっぷりと、冬は半月から1ヶ月に一度ほど、土を湿らせる程度に水やりしてください。 土の表面が乾いていても、鉢の中は湿っています。 鉢の大きさや置く場所によっても乾き方は違いますが、土の表面が乾いてから数日経って様子を見ながら水を与えてください。 【寸法】 全体の高さ:23cm 植物の横幅:18cm 鉢の高さ:10cm 鉢の直径:9cm ・注意事項 ・写真は現物を撮影しておりますが、色味やサイズは様々な環境で変化しますので、お届け時荷姿が変わっている可能性があります。 ・梱包は丁寧に行いますが、まれに運送中に葉や花が落ちてしまうことがあります。ご了承ください。 ・ご購入後の返品交換は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
-
ベンジャミン バロック
¥5,460
SOLD OUT
学名:Ficus benjamina barok 科名:クワ科 属名:フィカス属 原産地:東南アジア、インド くるくるとカールした小さな葉が生い茂った ユニークで可愛らしさが特徴の ベンジャミン・バロック。 爽やかな雰囲気と育てやすさから人気のある 「ベンジャミン」の一種であり 比較的新しい品種です。 全体の葉色は濃い緑ですが、 新芽はライトグリーンです。 色のコントラストでお部屋を明るく華やかに演出してくれます。 「幸運を呼ぶ木」とも呼ばれ ギフトにもオススメ。 ※鉢・鉢皿付き。 【寸法】 全体の高さ:約40cm 植物の幅 :約30cm 鉢の高さ :約11cm 鉢の直径 :約17cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【水やり】 春~秋:土の表面が乾燥したらたっぷりと。 冬:表面の土が乾燥してから2~3日経ってから水を与えます。 乾燥している室内や、水切れを起こすと葉がポロポロと下に落ちるため こまめな葉水で乾燥を防いでください。 【置き場所】 日向〜半日陰(夏の直射日光は避ける) ※耐陰性があるため多少の日陰でも育つが、できるだけ日向で育てたほうが綺麗な形になり、しっかりとした強い株になる。
-
パキラ
¥3,420
SOLD OUT
学名:pachira glabra 科名:アオイ科 属名:パキラ属 原産地:熱帯アメリカ 手のひらのように大きく広がる葉が 特徴のパキラ。 年間を通して、光沢のある瑞々しい葉を つけてくれます。 作り込まれたうねりが特徴の「ウンリュウ」 ナチュラルな雰囲気ながら、存在感ユニークさを 感じられるひと鉢です。 とても丈夫で育てやすく、初心者の方にもおすすめの植物です。 ※鉢・鉢皿付き。 【寸法】 全体の高さ:約41cm 植物の幅 :約22.5cm 鉢の高さ :約10cm 鉢の直径 :約11cm ※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。 【水やり】 真冬は育成が穏やかになるので控えめに。 土が乾いたら、鉢底から水が流れ出る位たっぷりと水やりをします 冬は育成が穏やかになるため控えめにし、2週間~1か月に1度を目安に水やりをします。 こまめに霧吹きなどでスプレーをしてあげると、病害虫の予防にもなり元気に育ちます。 【置き場所】 日当たり、風通しの良い場所。
ライフノスタルジア的植物考察
LIFE NOSTALGIA
address:東京都世田谷区下馬2-44-11
tel:03 5787 6672
植物と植物に纏わる小物、
雑貨を扱っております。